自己紹介します(o^―^o)
はじめまして。
あきぼーモーターサイクル
代表 鈴木 亮宏 (すずき あきひろ)
と申します。
1985年10月生まれ
33歳
B型
丑年
てんびん座
出身は名古屋です
バイクは2つ年上の兄の影響で興味を持ち、16歳で免許を原付免許を取得し
初めて乗ったのが、兄のおさがりのAF27型 スーパーDIO ZX
これがなかなかのポテンシャルであっという間にバイクに引きずり込まれました。
後から聞いた話ですが、駆動系カスタムしてあったので、余計に速かったそうで。
この後に初めて、自分のお金で買ったのが、
スズキ セピア ZZ
この子は原付の改造を教えてもらいました。
少ないアルバイト代から、いろいろなパーツを買い、説明書通りにやってみるも
全然うまくいかなくて・・・・わからなくなっては、購入したバイク屋に電話したり持ち込みしていろいろ教えてもらいました。昔は今ほどネットで何でもわかる時代ではなかったですしね。
最初に乗ったDIOは友人売りしたのですが、はじめてのツーリングでDIOとセピアの2台で、名古屋から、下道で琵琶湖畔まで行ったのもいい思いで。
琵琶湖大橋わたって感動してました(笑)
帰り道に国道23号を原付で走るという暴挙にでて、トラックの排ガスで顔真っ黒にしながら、死ぬ思いをしながら帰宅してました・・・・。
次の子は ホンダ スーパーCUB
この子は元は僕のところに来る予定はなかったのですが、
ヤフオクで、友人に代理入札を頼まれ、違う友人に代理の代理入札をお願いして(笑)
手元に来たはいいが、依頼元の友人が現物見て、イメージと違うから、買わない!
なんていうあり得ないことを言い出し、そのまま受け取り拒否・・・仕方なく購入に至りました。
しかし、今考えると、さすがのスーパーCUB。この子は、結婚しても手放さず、結局
5年くらい乗ったっけか。たいしたトラブルもなく、燃費も良いし、カスタムパ-ツ多いし。この子でギアをガチャガチャやりだしてから、今度は単車へのあこがれが強くなったっけか。
高3になる前の春休みに、高1からの親友と合宿免許で中型免許取得しました。
この親友(悪友?笑)との出会いが、今の人生に大きく影響する、バイクのイロハを
ちゃんと教えていただき、バイクだけでなく、人生のイロハも教えていただいた偉大な方々との出会いにつながっていきました。
これが 「縁」 ってやつなのかな。と、今考えると、心底思います。
だらだら書いても長くなるので自己紹介その1終了です。
これから、皆様、どうぞよろしくお願いします。